【レビュー】小学生の勉強は習慣が9割 自分から机に向かえる子になる科学的に正しいメソッド

育児書レビュー
スポンサーリンク

小学生の勉強は習慣が9割」のレビューです。

勉強は習慣化することが大切とは思いつつ、習慣化するのはとても難しいですよね。

ぺた
ぺた

「小学生の勉強は習慣が9割」では、そんな勉強を習慣化させるコツを科学的な根拠にもとづいて解説しています。

「小学生の勉強は習慣が9割」とは

宿題を先送りにする、勉強に不満を抱く、テレビやゲームをやめられない・・・

そんな悩みをハーバード大学、スタンフォード大学、イェール大学などの研究機関の実験から判明したメソッドで解決!!

「行動」を積み重ねることで結果が出せるようになります。

行動を積み重ねる = 習慣化

この本では、一生ものの「習慣化の技術」を科学的根拠にもとづいて解説しています。

【目次】

第1章 「成功する人」に共通する特徴は何か?

第2章 「目的」と「目標」の違いと役割

第3章 「初めの一歩」を踏み出す秘訣

第4章 習慣になるまで繰り返す秘訣

第5章 習慣化を「加速させるもの」と「阻むもの」

第6章 子の習慣づくりをサポートする親の心構え

【著者のプロフィール】

・中学受験専門塾「伸学会」代表

・算数オリンピック銀メダリスト

・開成中学・高校・慶應大学法学部法律学科を卒業

・「自ら伸びる力を育てる」というコンセプトで「ホームルーム」という独自の授業を実施

・スケジューリングやPDCAといったセルフマネジメントの技術指導に加え、成長するマインドセットのあり方を育てるコーチングを実施

・最新の教育心理学の裏付けがあり、エビデンスにもとづいた授業に対して、特に理系の父母からの支持が厚い

【本の詳細】

出版社:SBクリエイティブ

ページ数:216ページ

発売日:2021年12月10日

「小学生の勉強は習慣が9割」を読んだ理由

上の子は、今年5歳。

小学校入学まであと2年ほど。

ぺた
ぺた

小学校入学前に、少しづつ机に向かうことを習慣化させたい!

ただ、3歳のときにプリントを毎日やろうと取り組んだけれど、挫折した経験があり・・・

習慣化するための方法を改めて学びたい!

この本は科学的根拠に基づいているので参考になるかと思い、読むことに。

スポンサーリンク

「小学生の勉強は習慣が9割」を読んでわかること

  • 「何を」「どれくらい」に加えて「いつ」やるかを決める
  • 習慣化には2〜3か月は続けることが必要
  • 子どもの行動を促すには、親がやってみせることが一番

「夕食を食べたら、テキストとノートを持ってきてリビングで算数の宿題を始める」など、できるだけ詳しくプランニングすることで習慣化しやすくなるということがわかりました。

また、もともとある習慣(歯磨きなど)に、新しい習慣を加えると習慣化しやすい。

我が家では「寝る前に絵本の読み聞かせ」が日課になっています。

ぺた
ぺた

この本を読み、絵本の読み聞かせが習慣化された理由がわかりました。

寝る前に絵本の読み聞かせをするようになったのは、上の子が3歳のころ。

これも「寝る前」というもともとある習慣に、「絵本の読み聞かせ」という新しい習慣を加えたものです。

子どもも楽しいからか、すんなり習慣化され、もう1年は続いています。

これを勉強にも応用して、もともとある習慣に「勉強」を加えて習慣化させたいです。

そしてなんといっても、習慣化するためには2〜3か月続けること!

「小学生の勉強は習慣が9割」を読んで実践したいこと

  • 毎日プリントを朝食後に1枚やる
  • その日にやるプリントは、親(私)が前日の寝る前に決めておく
  • 親(私)も平日の6時~6時半に英語の勉強をする!
  • 2023/2/27(月)から始めて、5/31まで毎日続ける!

上の子には、まずは机に向かうことを習慣化させたいので、負担が少ないようプリント1枚だけ。

朝食後よりも夕食後の方が時間的な余裕がありそうですが、ひとまずプリント1枚なら朝食後でもできるかな?

夕食後だと、疲れていたり眠かったり遊びたかったりと挫折しやすい要因が多そうなので・・・。

子どもの行動を促すためにも、親の私自身もやってみます!

上の子も私も、この新しい習慣を3か月は続けます!!(ここが一番難しい・・・)

「小学生の勉強は習慣が9割」はこんな人におすすめ

  • 勉強が習慣化していないお子さんがいる
  • 勉強を習慣化させたい人
  • 習慣化させる方法を知りたい人

小学生に限らず、「習慣化」に興味がある人におすすめです。

また、「勉強」に限定せず、習慣化させたいことがある人にもおすすめ。

習慣化するための方法が科学的根拠に基づいて載っているので、勉強以外にも応用できます。

この本を読んで、習慣化のコツをマスターしましょう!

勉強を習慣化するには、教材も大事。

お子さんにあった教材があれば、勉強もはかどります。

無料のお試し見本がある教材もいろいろあるので、お子さんにあうか試してみては。

\\今まで読み聞かせてきた絵本を紹介//

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました