ひなまつり絵本

絵本
スポンサーリンク

3月3日はひな祭り!

ひな祭りの時期にピッタリなおすすめの絵本をご紹介します。

スポンサーリンク

ひなまつりをテーマにした絵本

ひなまつりってなに?

どうしてお雛様を飾るの?

ひなまつりのに食べるものは?

いろいろなテーマの絵本があるので、お気に入りの一冊がみつかるかも!

もりのひなまつり

森の近くの家に住む、ねずみばあさんのところへ手紙が。

「森のひなまつりをしたいので、おひなさまを森に連れてきて下さい」

ねずみばあさんとおひなさまたちは森に出かけ、動物たちと歌ったり踊ったり。

森のひなまつりを楽しんだあと、家へ帰ると・・・

おひなさまたちが楽しく過ごす様子が描かれています。

ゆりちゃんのおひなさま

ひなまつりの朝、ゆりちゃんはぬいぐるみや飼い猫におひなさまを見せてあげます。

すると突然、三人官女の一人が話し出して・・・

自分のおひなさまたちに、一人一人名前をつけてあげるゆりちゃんが可愛らしいです。

ひなまつりルンルンおんなのこのひ

ひなまつりの日、ゆずちゃん一家はお出かけ。

家に人がいなくなると、おひなさまたちが動き出して・・・

おひなさまの大冒険が楽しめる一冊。

ひなまつりの由来や、ひなまつりのレシピなども載っているのも嬉しい。

スポンサーリンク

ひなまつりのちらしずし

お友達を呼んでひなまつりパーティ!

きみちゃんはお母さんと「ちらしずし」をつくります。

「ちらしずし」の材料ひとつひとつに意味が込められていることも学べる一冊です。

おひなまつりのちらしずし

ひなまつりの「ちらしずし」が大好きなノブ。

今年は、なおネエちゃんがつくることに!?

ちらしずし」をつくる工程が描かれているので、つくりかたを学べる一冊。

おひなさまの平安生活えほん

おひなさまを飾る姉妹。

急に牛車が動き出し、ついていってみると平安時代へ!?

ひなまつりの由来はもちろん、おひなさまの種類やひな道具の使い方まで載っています。

ひなまつりや平安時代の暮らしぶりについて詳しく知りたい方におすすめの一冊。

ならんだならんだ!おひなさま

おひなさまの人形が、どのようにつくられるかがわかる絵本。

「かしら」をつくる職人さん。

「どうたい」をつくる職人さん。

おひなさまができるまでの工程が丁寧に描かれています。

大人も参考になる絵本です。

ひなにんぎょうができるまで

おひなさまの人形が、どのようにつくられるかがわかる絵本。

「かしら」をつくる職人さん。

「どうたい」をつくる職人さん。

おひなさまができるまでの工程が丁寧に描かれています。

こちらは絵ではなく、写真をつかった写真絵本です。

ひなまつりにおひなさまをかざるわけ

「流しびな」が始まったとされる内容の、オリジナルストーリーが描かれています。

人形で自分の体をなでて、けがれを移した後に海や川に流す「流しびな」。

実際にやるご家庭は少ないのでは?

どのように「ひなまつり」が始まったのか知りたい、教えたい方におすすめ。

なぜ、おひなさまをかざるの?

もうすぐひなまつり。

ウサコは、なぜおひなさまをかざるのか気になります。

お母さんや友達にきいてみると・・・

おひなさまの由来を学べる紙芝居です。

ポンコちゃんのおひなさま

たぬきのポンコちゃんは、人間の家で見たおひなさまが欲しくなります。

お母さんにいうと、次の日にはおひなさまが!!

でもお父さんとお母さんがどこにもいない・・・

たぬきならではの展開もあって、楽しく読めるひなまつり紙芝居です。

絵本でひなまつりを楽しもう!

3月3日はひなまつり!

ひなまつりの起源や由来、ひなまつりの日に食べるものなどについて、絵本を通して学ぶのもいいですよね。

おひなさまたちのオリジナルストーリーを楽しめるのも絵本ならでは。

ぺた
ぺた

お子さんと素敵なひなまつりが過ごせますように!

\\今まで読み聞かせてきた絵本を紹介//

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました